(この記事を読むのに必要な時間は約3分です)
バイトしてみたよ

いきなりweb収入じゃない話題を投下しますが笑
今年の夏、ちょこっとアルバイトをしてみたのでそのお話。
その頃からぼんやりと副業を考えていた僕は、友人にバイトをお願いしてみました。
あーもしもし?バイトしたいんだけど何かないかな?
手伝ってくれるの!?いいよー、じゃあ朝5時に●●の畑きて
(5時?早っや…)わかったよ。ありがとー
絶対遅刻すんなよ
ブルーベリーの収穫作業
言われた通りの時間に参上!
朝の澄んだ空気が気持ちいい。
作業内容はいたってシンプル。黙々と2時間ほど作業しました。

おつかれさまー!また今度も頼める?
いいよ!行ける時は手伝うよ〜
というわけでひと夏の間、週に2回くらいブルーベリーの収穫の手伝いをしたのでした。
たいしたことしたわけでもないのに、夏の朝の空気に触れることで、なんだかすごく健康になった気がしたし、カッパ着て長靴履いて頭にタオルを巻いただけでとても強くなれた気がしました笑
給料ゲット!でも…
そして待望のお給料をゲットしました!
時給900円×2時間×8回=14,400円!
やったー!正直、諭吉超えはかなり嬉しい。
だけど…思いました。
(…これ、月に10万かせぐの無理じゃね)
僕はサラリーメン。
基本的に平日は日中仕事だし、かといって休日を全部バイトにあてたらダウンしてしまいます。
農業は楽しいんだけどね。
自分が動ける時間には限界がある
そうなんです。
バイトするのは全然いいんだけど、時給の相場は高くて千円程度。
これで月10万稼ぐには111時間の労働が必要です。
1回2時間ですから月55日だね、ってオイ!
バイト先は精神と時の部屋じゃないんだから。
こらぁ何か別のベエトを考える必要があっぞ
農業は農業でボチボチ続けっとして、さらに他の稼ぎ方も考えてみっか!
本日のまとめ
- 自分が現場に赴いて働くスタイルには限界がある
- それが好きなことなら継続自体はOK
- 目標額が決まっているなら、さらに別の仕事も検討する必要がある
逆に考えれば、そのバイトだけで目標額が達成できて、なおかつ仕事内容も自分にも合っていると思えるなら、こんなブログなんぞ書かなくても普通に本業以外のバイトをこなせばいいってことだね