(この記事を読むのに必要な時間は約4分です)
coke on (コークオン)



こちら、コカコーラさんが運営しているアプリなんですけど「せっかく歩くんだし、どうせならご褒美を」というアナタにおすすめです!
自分のID経由で友達を紹介するとスタンプ が貰えるみたいなんですけど、↑そういうリンクじゃないので安心してダウンロードしてください。
もちろん無料です!
どんなアプリ?

アプリを立ち上げるとこんな画面が出て来ます。
主にできることは
- スマホでドリンクが購入できる
- スタンプを貯めてドリンクチケットと交換する
順番にご紹介していきますね。
スマホでドリンクが購入できる

今ではもう珍しいものでもありませんが、現金がなくてもドリンクが買えます。
アプリを立ち上げて、bluetoothをオンにしてコークオン対応の自販機に近づくと案内が表示されます。
すると、登録済みの電子マネーやドリンクチケットを使用してドリンクが購入できます。
ドリンクチケットって?

ドリンクチケットはその名の通り、「ドリンクがもらえるチケット」です。
時々、キャンペーンなどで貰えたりしますし、あとはスタンプを貯めることでもゲットできます。
自分で使ってもよし、人にプレゼントすることも出来ます♪
(これが地味に喜ばれます)
スタンプを貯めてドリンクチケットと交換する
ちょっとややこしくなってきましたかね?
もうすぐ終わりますのでお付き合いくださいね。
スタンプは15個貯めるとドリンクチケット1枚と交換できます。
そしてスタンプを貯める方法は2つ
- ドリンクを購入してスタンプを貰う
- アプリの万歩計機能を使って、目標歩数を達成すると貰える
ドリンク購入は現金でも電子マネーでもOKです。
アプリを自販機と連動させてドリンクを購入するとスタンプが貰えます。
(ただしドリンクチケットを使用して購入した場合は貰えません)
もうひとつが、万歩計機能を使って目標歩数を達成する。
これが今回の一番大事なところ!

まずアプリ上の設定で「1日あたりの目標歩数」を決め、1週間のトータルで目標歩数を達成するとスタンプ1個が貰えます。
ちなみに選べる設定歩数は以下の通り。
- 1日あたり5,000歩→1週間で35,000歩
- 1日あたり7,000歩→1週間で49,000歩
- 1日あたり9,000歩→1週間で63,000歩
- 1日あたり12,000歩→1週間で84,000歩
まースタンプが目的なら迷わず1日5,000歩ですね。
意外と貯まるよ!
僕は自販機でドリンクを買うことはあまり無いのですが、意外と貯まるんですよこれが。
まずは歩数計でのスタンプ。
スタンプを貯めるために歩くようになります。
「あとちょっとでクリアなのに〜」という日曜の夜には、寝る前に一生懸命シェイク!
(手で持って振ってもカウントされます。10分くらい振ると1,000歩程度になりますよ笑)
キャンペーンやプレゼントでのスタンプ付与も意外とありますし、ありがたいことにチケット自体がプレゼントされることも。
また「実際に自販機でもよく買うよ!」という方には「ドリンク購入時に貰えるスタンプ倍!」というイベント等もやっています。
そういう方は絶対の絶対、インストールしておいた方がおトクです!



最近運動不足だし、来年はウォーキングでも始めてみようかな…というアナタ。
まずはこのアプリを入れておくといいですよ!